選び方How To Choose Keyboard
スマホやタブレットで快適に文章を打つなら専用キーボードを使おう
スマートフォンやタブレットで快適に文章を打つならキーボードを使おう
スマートフォンやタブレットはメールの送受信もできるので、外出中でも簡単な仕事のメールをやりとりできます。しかし、ノートパソコンと違いキーボードがないため、書類の修正やブログの更新など、長文を入力するのはたいへんです。そのようなときに役立つのが、スマートフォン用の外付けキーボードです。
ここでは、スマートフォンやタブレット用キーボードの特徴や選び方についてご紹介します。
スマホ/タブレット用キーボードとは?
スマホ/タブレット用キーボードとは、名前が示すとおりスマートフォンやタブレットに接続する外付けのキーボードですが、明確な定義は存在しません。スマートフォン/タブレットとBluetooth®で接続できる外付けキーボードなら、すべてがスマホ/タブレット用キーボードともいえます。
しかし、すべてのBluetooth®の外付けキーボードがスマートフォン/タブレット向きかというと、そうではありません。スマホ/タブレット用キーボードは、自宅よりも外で使用することが多いでしょうから、持ち運びに便利なように「軽い」「小さい」などの条件が求められます。
最適なスマホ/タブレット用キーボードの選び方
スマホ/タブレット用キーボードとして最適なのは、小型で軽量の製品です。しかし、実際に選ぶ場合は、プラスアルファの機能も選択基準に入れて検討すべきです。続いては、スマホ/タブレット用キーボードの選び方をご紹介しましょう。
接続方式でスマホ/タブレット用キーボードを選ぶ
スマートフォンとキーボードの接続は、Bluetooth®による無線接続以外にも、USBなどを介した有線接続や、スマートフォン/タブレットのコネクターに接続して使うモデルもあります。しかし、無線のほうが外で利用するときも手軽ですし、スマートフォン/タブレットの機種を変更したときのことを考えたら、Bluetooth®による無線接続がおすすめといえます。
エレコムでおすすめのスマホ/タブレット用キーボードとしては、「TK-FBP100シリーズ」があります。TK-FBP100シリーズは、Bluetooth® 3.0 Class2規格の軽量薄型キーボードで、Bluetooth®に対応したパソコンやタブレットであれば、レシーバーなしで最大3台まで接続できます。
携行性でスマホ/タブレット用キーボードを選ぶ
携行性に優れているキーボードは、できるだけ小型であることも大事ですが、キーピッチ(キーとキーの間隔)が狭いと入力しづらくなります。持ち運ぶときには小さく、使うときには大きいキーボードが欲しい場合は、折りたたみ式のキーボードを選ぶのもひとつの手です。
エレコムでおすすめの折りたたみスマホ/タブレット用キーボードとしては、「TK-FLP01BK」があります。TK-FLP01BKは、持ち運びに便利な折りたたみタイプのBluetooth®キーボードで、ポケットにも収まるコンパクト設計。小型でも開いたときには17mmのキーピッチを実現していますので、タイピングも快適です。保護ケースもついているので、携行するときに便利です。
電源の種類でスマホ/タブレット用キーボードを選ぶ
ワイヤレスキーボードは、無線接続である以上、電源が必要です。電源の種類としては、乾電池かバッテリーの2つがありますが、重さを考えるのであればバッテリー方式のほうがスマートフォン/タブレット向きといえます。
エレコムでおすすめのバッテリー式のスマホ/タブレット用キーボードとしては、「TK-TM15BPシリーズ」があります。TK-TM15BPシリーズは、繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載し、付属の充電用ケーブルで充電可能です。電源スイッチを切れば使用していないときの電池消耗を防げます。
スマホ/タブレット用キーボードでスマートフォンやタブレットをもっと有効活用しよう
スマホ/タブレット用キーボードがあれば、スマートフォンの活用範囲が広がります。また、スマホ/タブレット用キーボードは、Bluetooth®に対応しているノートパソコンやタブレットなどと共用することも可能です。
自分がどのようなシーンでキーボードを使いたいかを考えることで、キーボードを選ぶ基準も変わってくるでしょう。このような視点も考慮しつつ、自分にとって最適なスマホ/タブレット用キーボードを探してください。