ページ内を移動するためのリンクです。

3. 画面の説明

レイアウト画面

用紙のレイアウトを設定します。

1タブバー 画面の種類や用紙の切り替えなどを行います。
タブバー››
2コピー&ペースト [コピー]選択中のラベル内容をコピーします。 [ペースト]コピーしたラベル内容を貼り付けます。
3 選択中のラベルをまとめて貼り付け [縦1列]選択中のラベル内容を縦1列に貼り付けます。 [横1列]選択中のラベル内容を横1列に貼り付けます。 [用紙全体]選択中のラベル内容を全体に貼り付けます。
4ラベルを削除 [選択ラベル]選択中のラベルを削除します。 [全ラベル]用紙の全ラベルを削除します。
5ページの追加&削除 [ページ追加]ページを新規に追加します。新規ページは、
現在のページの後ろに追加されます。
[ページ削除]現在表示されているページを削除します。
6ひとつ戻す/ひとつ進むボタン 戻るボタンをクリックすると、一つ前の作業に戻ります。
進むボタンをクリックすると、戻った作業をひとつ先に進めます。
7レイアウトエリア 編集したいラベルをクリックして選択します。
薄い緑色のラベルが選択中のラベルです。
8保存ボタン 編集したファイルを保存します。
9印刷ボタン 印刷設定画面に移動します。
10このラベルで編集スタート] 選択したラベルの編集画面に移動します。
11表示方向ボタン 用紙の向きを変更します。
12容量ボタン 現在作成中の編集データが使用しているRAMの容量を表示します。 印刷画面で画像などを間引く(削除する)警告が表示された場合は、このボタンで容量を確認しながら作業します。
13ページ選択ボタン 複数のページを編集している場合、前後のページに移動します。
14サイズ表示/ズームボタン 編集用紙/ラベルの表示を拡大・縮小できます。
ズームボタンの下に現在のサイズが表示されます。
サイズ表示/ズームボタン››

タブバー

1画面選択タブ レイアウト画面、編集画面、差し込み画面を切り替えます。
2編集切り替えタブ 同時に複数の用紙が編集可能です。タブを選択すると編集用紙が切り替えられます。未使用タブをクリックすると、新規の用紙選択画面が表示されます。
3 バージョン情報ボタン らくちんプリント3.0のバージョン情報を表示します。
4ヘルプボタン らくちんプリント3.0のヘルプサイトをブラウザで開きます。
5用紙切り替えボタン 用紙検索画面に戻り、現在編集中の用紙から別の用紙に切り替えることができます。 変更する用紙によっては編集情報を引き継ぐことができません。
6閉じるボタン らくちんプリント3.0のソフトウェアを終了します。

サイズ表示/ズームボタン

1ズームバー バーのスライドで画面表示サイズを変更できます。
2サイズ表示 キャンバスのサイズを表示します。▲/▼をクリックして画面表示サイズを変更できます。