7. 保存・印刷・PDF
両面印刷の方法
両面印刷をする場合、裏面と表面を別々に作成して印刷します。
ここでは喪中はがき「EJH-MH100」を使って説明します。
用紙を検索し、用紙面を選択する
1. 用紙選択画面で「EJH-MH100」と入力して用紙を検索し、[この用紙で作成スタート]をクリックします。
2 両面印刷に対応した用紙の場合、ウィンドウが開きますので、[作成スタート]をクリックします。
ここでは「表」を選択します。

※両面印刷に対応していない用紙には編集面選択画面は表示されません。
表面のデータを作成し、印刷する
表面のデータを作成します。
郵便番号や住所を入力します。

編集が完了したら、印刷を行います。
ファイルは保存しておきましょう。
続いて、裏面のデータを作成します。
- ★ワンポイント
- 「未使用」用紙選択タブをクリックすると、表面と裏面のデータを同時に作成することができます。
裏面のデータを作成し、印刷する
1. 用紙選択画面で「EJH-MH100」と入力して用紙を検索し、[この用紙で作成スタート]をクリックします。
2. ウィンドウで「裏」を選択し、[作成スタート]をクリックします。

3. 裏面のデータを作成します。
文字を入力し、編集が完了したら、印刷を行います。
