7. 保存・印刷・PDF
保存・開く
ファイルを保存する
データを保存します。
※データはこまめに保存することをおすすめします。

編集画面の保存ボタンをクリックします。
操作選択画面で[保存]をクリックします。
保存ダイアログで、任意の名前をつけて保存します。
保存したファイルの拡張子は⌈.rp3⌋になります。
- ★ワンポイント
- 保存や印刷機能を使いやすくするための補助ソフトウェアのインストールをおすすめします。
補助ソフトウェアをインストールすると、次の操作ができるようになります。
・印刷の際に用紙サイズなどの情報を適切に送信し、プリンタードライバーで再設定する項目を減らすことができます。
・編集ファイルの保存の際に保存フォルダーを指定できます。 - インストール方法
Windowsの方はこちら
Macの方はこちら
ファイルを開く
作成済ファイルを開きます。
1. トップ画面または[未使用]タブクリック時に表示されるラベル選択画面で[ファイルを開く]をクリックします。

2. ファイルを開くダイアログで保存しておいたファイル(拡張子は.rpです)を選択し、
[開く]ボタンをクリックします。

ファイルが開き、編集することができるようになります。
保存画面はブラウザの種類や補助ソフトウェアの有無によって異なります。