ページ内を移動するためのリンクです。

4. オブジェクトの挿入・編集

バーコードの挿入・編集

QRコード/バーコード編集画面では、QRコードとバーコードが挿入できます。

QRコードを挿入する

1. 編集画面のコードボタンをクリックし、[QRコード]をクリックします。
キャンバスに初期設定のQRコードが配置されます。

2. QRコードをクリックし、「データ」エリアにURLなどコードの値を入力します。

3. QRコードを編集します。

1QRコードを追加する QRコードが追加できます。
2データ QRコードに変換したい値・URLなどを入力します。
3サイズ サイズの変更方法(自動/手動)を選択します。
4透明度 QRコードの透明度を指定します。
※コードの色が薄いと読みとりできない場合があります。
5オブジェクト名 QRコードオブジェクトに任意の名前をつけることができます。
6印刷しない QRコードを印刷しないように設定します。
7ロック QRコードの移動/編集ができない状態にします。

バーコードを挿入する

1. 編集画面のコードボタンをクリックし、[バーコード]をクリックします。
キャンバスに初期設定のバーコードが配置されます。

2. バーコードをクリックし、⌈データ⌋エリアに正しい数値を入力します。
(はじめはダミーの数値が入っています。)

3. バーコードを編集します。

1バーコードを追加する バーコードを追加します。
2データ バーコードの値が入力できます。
3種類 バーコードの種類が選択できます。
4文字表示 バーコードの下部にコードの数字を表示するか選択できます。
5サイズ バーコードの高さと幅を選択します。
6クワイエットゾーン コードを読み取るのに必要なコード前後の空白部分(=クワイエットゾーン)のあり/なしを選択できます。
7透明度 バーコードの透明度を指定します。
※コードの色が薄いと読みとりできない場合があります。
8オブジェクト名 バーコードオブジェクトに任意の名前をつけることができます。
9印刷しない バーコードを印刷しないように設定します。
10ロック バーコードの移動/編集ができない状態にします。